

浅草神社令和四年夏詣「個人サポーター」募集!
浅草をもっと盛り上げるために浅草の夏詣を応援しましょう。
「浅草夏詣サポート会員」を募集いたします。
- 個人サポーターだけに配布される「浅草夏詣会員木札」を送付いたします。
- 7月7日 浅草夏詣「慰霊線香花火」(午後7時)にご参加頂いた際に優先的に線香花火をお分けします。
当日本部テントで会員木札をお見せ下さい。 - 2022「夏詣」地域連携プログラム「浅草の魅力再発見!」浅草夏詣マチ巡り特別特典をご用意!
令和四年「夏詣」開催にあたって
世界中で猛威を奮った新型コロナウィルス感染症も徐々に収束の兆しは見せているものの、
未だ生活や経済活動においては相応の制限がなされる中、
皆様におかれましては、様々な面で注意を払いながら日々をお過ごしのことと存じます。
平時には多くの方にお越し頂き大変な賑わいを見せておりました浅草の街は、
徐々にではありますがその人出も戻りつつあり、
以前の活気を取り戻すべく試行錯誤を重ねる日々が続いています。
そんな「今」だからこそ、今一度生きる原点に立ち返り、
時々の節目を大切し、我が国の習慣や風習を見直すまたとない機会とも捉えられます。
現在も感染蔓延には安心できる状況ではございませんが、
日々の暮らしの中で、「祈り、感謝する」事の大切さを感じて頂く為にも、
本年の「夏詣」を予定通り開催させて頂く運びとなりました。
感染防止対策には万全を期し、規模をある程度縮小しての開催となりますが、
皆様には半年の節目に神社へのお参りを通して、
従来の賑わいを取り戻すべく、浅草の街に活力を与えてくだされば幸いです。
再始動を始めている浅草で「夏」を感じながら、是非楽しくお過ごしください。
令和四年「夏詣」
開催にあたって
世界中で猛威を奮った新型コロナウィルス感染症も徐々に収束の兆しは見せているものの、
未だ生活や経済活動においては相応の制限がなされる中、
皆様におかれましては、様々な面で注意を払いながら日々をお過ごしのことと存じます。
平時には多くの方にお越し頂き大変な賑わいを見せておりました浅草の街は、
徐々にではありますがその人出も戻りつつあり、
以前の活気を取り戻すべく試行錯誤を重ねる日々が続いています。
そんな「今」だからこそ、今一度生きる原点に立ち返り、
時々の節目を大切し、我が国の習慣や風習を見直すまたとない機会とも捉えられます。
現在も感染蔓延には安心できる状況ではございませんが、
日々の暮らしの中で、「祈り、感謝する」事の大切さを感じて頂く為にも、
本年の「夏詣」を予定通り開催させて頂く運びとなりました。
感染防止対策には万全を期し、規模をある程度縮小しての開催となりますが、
皆様には半年の節目に神社へのお参りを通して、
従来の賑わいを取り戻すべく、浅草の街に活力を与えてくだされば幸いです。
再始動を始めている浅草で「夏」を感じながら、是非楽しくお過ごしください。